豊原備忘録

意味わからん学生が書き物します

思ったことの備忘録2

近畿地区は禁忌地区

前提:筆者はロボコンエアプである

高専ロボコン近畿地区大会は,近畿の強豪校がドンパチする戦いで,今年はどうやらハム大,和歌山が全国進出したらしい.
去年も和歌山が超優秀な機体を作っていて大会自体がぶっ壊れていた.もう近畿地区が全国大会でいいんじゃないの,それぐらいに言われてしまうため禁忌地区という名がついた.
さて,近畿は強豪校がそろっているのでとにかく強機体を作らないといけないわけだが,そのためにはアイデアと実現できる技術力が必須である.各チームに3,4年生を配置して,低学年の教育もやりながらとかで戦うもんだと思っていたが,弊学は去年と今年は強い3,4年のチームと,1年だけのチームでやっていた.さすがに高学年はサポートしてると思うが,心配だった.
高専に入って六カ月で実戦投入されるのだ,大丈夫なのだろうか.異常な根気とモチベさえあれば技術活動に精力を出せるし,環境もあるので伸びるとは思う.だがそれは完全に個人の特性依存であり,全員に当てはまらない.下手をするとそこを言わずに夢を見させ過ぎているかもしれない.
強機体製造について,持ってる技術力をすべて投入すれば可能な話だが,技術に促成作用なんかないので,一年生が強機体を作るにはそもそも入った段階でなんか技術がつよつよじゃないと時間が足りない.複数人でモノを作るには役割分担などが必要だ.周りがぺーぺー(失礼)だったらほぼほぼワンオペになってしまう.知らんけど.
話はそれるが.弊学はロボコンのおかげで人気校(笑)なので主にS科に入って参加してくる人が多いような気がする.S科は工学や学問を広く浅くやるとこだ,その分レポートとか実験がかなりきつい.ロボコンなんかやってる暇ないだろう.どう考えても割に合ってないと思う.
...
...
書いてるうちに何を言いたいのかがまとまらないし,これ以上書いたら炎上する.ロボコンの話は終わり.

大学編入して続けられるものはあるか

私が合氣道部に所属していることは周知の事実だろう(?)
大学でも合氣道部はあるので,編入先で続けたいと思っていた.しかし,高専は工学系の学校なので,理系学部にしか編入できない.当然,大学の理系は忙しいので合氣道をやってる暇がない(はず)
大阪合気会系列の合気部は国立なら,京大ぐらいしかなかった.関東に行けばもうちょっとある.関西なら残りは私立だ.親に金がないから行くなと言われているのに.
顧問曰く,大学の部活で合氣道を続けるのは難しいらしい.近くの道場で週一で通う方がいいとのこと.
関係ないが,京大は昔三年次編入だったが,単位の関係上二年次に下げるほかなくなった.それゆえに高専からの受験生も減り,合格者も少ない.

合氣道が続けれる道があんまないので,次は技術と絵だ.
技術──趣味のモノづくり活動は電通大とかに行けば継続は容易だと思う.だが,私自身は絵を描きたい.たまにモノ作りと絵ができる人がいる,それになりたいのもあるが,二次創作をとにかくしたかった.さすがにモノづくりをやめるというわけにはいかないので,頻度を落として二次創作のほうに重めに舵を切るということで.

ところで,私がやっているBlue Archiveというのは韓国発祥のゲームで,韓国でもオタクが多く,日本でもネットミームとなっていたりする.
そういう韓国のオタクと絡みたいし,ついでにモノづくり技術の話もできるので,韓国語を勉強したい.これは大学でやろうと思っていた.絵と並行できるだろうか.


やりたいことが多すぎて困る.