豊原備忘録

意味わからん学生が書き物します

切り替えていきましょう

ブルアカのアップデートメンテナンスがやっと終わった。SEの方々は本当によく頑張ったと思う。さて、3周年イベントだしやっとピックアップを引こうと思った。この時はまだ星3排出率が6%ではないし、無料100連を全て引けるわけではなかったが、とりあえず100連くらいしても無料で引けば天井カバーができると思った。*1 100連引いた結果、ライディングシロコしか出なかった。辛い。




昨日,知り合いからこんなことを言われた.

創作と学校をマルチでやってる人もいるよ

俺は頭を悩ませた.どうすれば効率的に頭を切り替えてタスクを各個撃破できるのかと.『エンジニアのための時間管理術』を少しばかり読んで理解したのは,「付箋なりに予定を記録する.そして今のことに集中する」「ルーチン化しろ」だった.前者はそれなりにできていると思う.現に私の目の前のディスプレイには付箋が二枚張ってある.決してパスワードの内容ではない.
問題はルーチン化だ.これは自分の人生のうち5年くらいなども試してダメだった.三日坊主という奴だ.失敗する原因はいたいてい一日やらなくなると連鎖的に後回ししてしまうことだった.それか,そもそも忘却してしまうかだ.母親に相談したら,

時計の曜日毎アラームをつけて自動化と習慣化をしろ

と返された.目からうろこ,というわけでもないが考えていなかった.そもそも曜日毎アラームの存在を知っていたのに使っていなかった.何年無駄にしたのだろうか.要は,時間のセクターごとにやる内容を決めておいて今のセクターに集中し,アラームが来たら切り替えるとすると自動で時間管理ができてしまうということだ.割り込み処理には対応できないが,少なくとも学校の課題には対応できる.また,音読とかは短時間で終わるので5分と小さく設定し,周回数を増やせばよい.集中力が持たないものは分割すべきだ,困難なのであるから.「決められた時間内に集中して終わらす」というのは学校で訓練(笑)を受けたので,前日にレポートを処理しているときは割と考察を書いたと思ったら15分しか経っていなかったことがあった.これを意識的に毎日やる.だが意外と難しいのだ,何をやるのか忘れてしまうからだ.これはポモドーロハックと同じ.




最近読んだブログやレポが面白かったので共有
note.com

note.com

kanatanatsuzora.hatenablog.jp

やっぱみんな文章うまいなーという印象.ですます調が読みやすいのか?と思うこともあるが自分はその文調で書いた瞬間何も書けなくなるという呪いにかかっているので,だである調でしかかかない.
そういえば,田中泰延さんの『読みたいことを、書けばいい。』と『書く力の教室』が家にある.前者は二周した.後者はまだ最初しか読めていない.テストが終われば読みたい.

*1:後々になって、これは無料20連も含んでいたので自分の手元には天井分の石がギリギリ足りない可能性がある